サイト内検索

放射線科について

放射線科には現在、常勤医2名、非常勤医3名、看護師4名、放射線技師20名、事務員1名が所属しています。

 放射線技師の主な業務内容は、レントゲンやCT、MRIなどの画像診断装置を使用して各種画像を取得・管理し、さらに画像診断や治療に関する支援を行なっています。当院の放射線技師は滞りなく検査を行えるように、それぞれの装置の操作を熟知しており安全に検査が可能です。また、放射線を使用した検査が多く、被ばく管理にも関わっています。患者さんの状態に応じて検査に最適な撮影条件を検討し、放射線被ばくが最小限となるように放射線安全管理も行っております。

 当院放射線科では来院される患者さんに寄り添い、良質な医療を提供するとともに、安心して検査を受けていただけるように放射線科一同で努めてまいりたいと思います。検査に関して不安や疑問を感じられました、近くの放射線科スタッフにお気軽にお声がけください。

機器紹介

一般撮影

FUJIFILM社製

CT

CANON社製 Aquilion Prime SP

MRI

Canon社製 Vantage Galan 3T

乳房X線検査

マンモグラフィ:GE社製 セノグラフエッセンシャル

血管造影検査

アンギオグラフィ・Canon社製 Alphenix

デジタルX線透視装置

CANON社製 Astorex i9

骨密度測定検査

HOLOGIC社製 HorizonCi

検査件数

放射線科 検査件数の推移

所有専門資格

取得専門資格人数
放射線管理士
医用画像情報精度管理士
検診マンモグラフィ撮影認定技師
胃がん健診専門技師
胃がん健診読影補助認定技師
X線CT認定技師
救急撮影認定技師
医療情報技師
画像等手術支援認定放射線技師
衛生工学衛生管理者
Ai認定診療放射線技師
医療安全管理者
放射線被ばく相談員
臨床自習指導教員