病院実績
外来実績・入院実績、主な手術や
入院症例についての情報を掲載しております。
2020年度外来に受診されたされた患者さまは、延13万3千人でした。そのうち1万3千人の方が新しく来院された方です。
| 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
|---|---|---|---|
| 新外来患者数 | 14,525 | 14,709 | 13,231 |
| 外来延者数 | 137,676 | 137,252 | 132,878 |
当院に入院された患者さまは、年間延べ11万人前後で推移しています。平均すると、毎日300名の方が入院していることになります。
2020年は新型コロナウイルス感染症により、外来及び入院患者数は減少しています。しかし、その落ち込みは比較的少なく、地域の中核病院として貢献できるよう取り組んでいます。
| 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
|---|---|---|---|
| 新入院患者数 | 5,982 | 6,068 | 5,467 |
| 入院延患者数 | 116,115 | 118,515 | 102,077 |
| 1日平均 入院患者数 |
301.4 | 308.1 | 263.9 |
| 内視鏡的大腸ポリープ・ 粘膜切除術 (直径2㎝未満) |
1,606 |
| 超音波凝固石灰装置等加算 | 554 |
| 自動縫合器等加算 | 291 |
| 水晶体再建術 (眼内レンズを挿入する場合) (その他のもの) |
238 |
| 経皮的シャント拡張術・ 血栓除去術(初回) |
176 |
| 創傷処理 (筋肉、臓器に達しないもの(長径5㎝未満) |
121 |
| 内視鏡的胆道ステント留置術 | 120 |
| 経尿道的尿管ステント留置術 | 116 |
| 皮膚切開術(長径10㎝未満) | 112 |
| 腹腔鏡下鼠経ヘルニア手術 (両側) |
108 |
| 内視鏡的大腸ポリープ・ 粘膜切除術(長径2㎝以上) |
93 |
| 時間外特例医療機関加算2 (手術) |
92 |
| 膀胱悪性腫瘍手術 (経尿道的手術) (電解質溶液利用のもの) |
89 |
| 経尿道的尿管ステント抜去術 | 76 |
| 経皮的シャント拡張術・ 血栓除去術 |
74 |
| 経尿道的尿路結石除去術 (レーザーによるもの) |
70 |
| 院内感染防止措置加算(手術) | 64 |
| 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 64 |
| 経皮的シャント拡張術・ 血栓除去術 (1の実施後3月以内に 実施する場合) |
62 |
| 腹腔鏡下裂孔ヘルニア手術 | 58 |
| 内科 | 2型糖尿病 | 101 |
| 誤嚥性肺炎 | 90 | |
| 消化器科 | 大腸ポリープ | 363 |
| 胆石症 | 138 | |
| 循環器内科 | うっ血性心不全 | 51 |
| 不安定狭心症 | 44 | |
| 外科 | 大腸癌 (結腸・直腸) |
146 |
| 鼠経ヘルニア | 124 | |
| 乳腺外科 | 乳癌 | 132 |
| 腋窩リンパ節 転移 |
2 | |
| 泌尿器科 | 膀胱癌 | 104 |
| 腎・ 尿管結石閉塞 を伴う水腎症 |
103 | |
| 胸部外科 | 肺癌 | 88 |
| 自然気胸 | 15 | |
| 形成外科 | 皮膚良性腫瘍 | 10 |
| 2型糖尿病性 潰瘍・壊疽 |
6 | |
| 整形外科 | 大腿骨骨折 | 81 |
| 抜釘 | 54 | |
| 耳鼻咽喉科 | 慢性扁桃腺 | 26 |
| 扁桃周囲炎 | 8 | |
| 眼科 | 老人性白内障 | 154 |
| 核性白内障 | 64 | |
| 皮膚科 | 帯状疱疹後 神経痛 |
2 |
| 蜂巣炎 (四肢・躯幹) |
2 |